スタッフ_イヌおか
2024/11/06 10:44
【募集終了】自慢したい地元の特産品はある?

こちらのメニューで、ただいまキャンペーン実施中です🎉
本日よりスタートした、年末の投稿マラソン。
最初の投票では、みなさまの地元について教えてください☺️
日本には、全国のあらゆる地域に食べ物や工芸品などの特産品がありますよね。
みなさまの地元や縁のある地域にも、自慢の特産品はありますでしょうか。
コメント欄にて、選択肢を選んだ理由や特産品のおすすめポイントなどを教えてください♪
参加手順
1.選択項目から、当てはまる項目を1つ選びます!
2.1の項目を選んだ理由やエピソードをコメントしてください。
このページの下にある「コメントする」エリアから、内容を入力し「コメントする」ボタンを押すとコメントいただけます。
投票期間は、【11/13(水)】まで。
皆様のご参加お待ちしています♪
→キャンペーンの詳細はこちら
※キャンペーンは、投票とコメント両方でご参加ください。
投票のみ、コメントのみの場合はキャンペーンの抽選の対象外となります。
自慢したい地元の特産品はある?
ある
6票
ない
4票
コメントする
9
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示地元は残念ながら特にないですね・・・住宅だらけです
縁のある地域で言うなら
「桔梗信玄餅」です
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わさび漬けが有名♪
白いご飯か進みます。我が家は食卓にあります。
色んな種類があるけど最近のお気に入りは、お寿司に付けるような粒の入ってないタイプ。小さめパウチに入ってるから食べきりサイズです。シソと醤油が合いますよ〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何も誇れるような名産品はない地域です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示全国地域の特産物って良いですよね!
それぞれの地域の歴史や風土環境などで色々な特産物があり、旅行で現地で食べたらお土産を買ったりと、楽しむ一つですよね😋🍒
うちの地域の特産物は「狭山茶」です🍵☺️ 🍃
あまり知られていないかもしれませんが、「静岡茶」「宇治茶」と並んで、日本三大茶の一つです💡
「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」とうたわれています♪
小さい頃から毎朝晩食事の後は必ずお茶を飲んでいて、緑茶を飲むとホッと落ち着くし、健康にも良いので毎日欠かせません✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示全国の特産品に興味がありました。
私の所は、いちごです。
まだ食べれてないのです。。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私が住んでる街には、有名な特産品はありません。一応特産品はあるけど、自慢は出来ませんので、ないに投稿しました。
観光に来ても特に何も無いのですが、住みやすい街です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示関西住みです。それなりに有名な史跡や公園等はありますが、名産といったようなものはないです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「桃」「喜多方ラーメン」「浪江やきそば」「三万石 ままどおる」
「会津の大吟醸酒 国権」「柏屋 薄皮まんじゅう」
「会津漆器」
お米の新ブランド「福、笑い」
めちゃめちゃおススメです!
食べたら「笑い」が止まらないですよ😊😊😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示丹波の黒豆、丹波米、丹波大納言小豆、丹波栗等、沢山ありますよ✨