• ログインもしくはアカウント登録してください。

【お知らせ】モバ便り

【新機能】ミュート機能が追加されました!

いつもモバマルシェをご利用いただき、ありがとうございます🌟
新人モバマルシェスタッフの「ラビはた」です🐰

このたび、新たに「ミュート機能」を追加いたしましたのでお知らせいたします。
こちらは他のユーザーの投稿を自身の画面上で非表示にすることができる機能のことです。
他ユーザーをミュートしたり、一部の投稿のみをミュートにしたりすることができます。


◇設定方法


■他のユーザーをミュートする


【ユーザーミュートの設定手順】

1.ミュートしたいユーザーの投稿ページを開き、投稿右上部にある3点リーダを押下すると表示される「ユーザーをミュート」を押下してください。

2.確認画面が表示されますので、「ミュート」を押下してください。

3.以下のように、ミュートしたユーザの投稿・コメントは非表示となります。

※「投稿を表示」を押下することで確認することも可能です。

 

【ユーザーミュートの解除方法】

方法1.ミュートしたユーザーの投稿ページ上部の「ミュートを解除」を押下します。

方法2.ミュートしたユーザーのマイページ上部の「ミュートを解除」を押下します。


■投稿をミュートする
 

【投稿ミュートの設定手順】

1.ミュートしたい投稿ページを開き、投稿右上部にある3点リーダを押下すると表示される「投稿をミュート」を押下してください。

2.確認画面が表示されますので、「ミュート」を押下してください。

3.以下のように、ミュートした投稿のみ非表示となります。

【投稿ミュートの解除方法】

ミュートした投稿ページ上部の「ミュートを解除」を押下します。


◇ご注意


■ユーザーミュート
・ミュートしたユーザーの投稿およびコメントが全て非表示になります。(過去投稿分を含む全ての投稿・コメントが対象)
・通知も一部制限されますが、ミュートしたユーザーが自分宛てにメンションおよびリアクションした場合は通知に表示されます。
・「モバ便り」など、モバマルシェ運営およびスタッフによる投稿記事内のコメント欄ではミュートは適用されません。
・通知欄やリアクション欄ではアイコン、表示名ともに表示されます。
・ミュートしていることは相手に通達されません。
■投稿ミュート
・設定した投稿のみがミュート対象ですので、ミュートした投稿の投稿ユーザーの他の投稿およびコメントは通常通り表示されます。 
・「【フォト】売りたいモノ」メニューでは投稿ミュートは設定できないため、ユーザーミュートのみ可能となります。

※上記仕様および本機能は今後アップデートされる場合があります。


みなさまにモバマルシェをより楽しく快適にご利用いただけるよう、引き続き全力を尽くしてまいります💪

今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪  

いいね
コメントする
2 件の返信 (新着順)
チュチュ
2025/07/29 23:37

ラビハタさんの対応能力に乾杯です👏✨対応お疲れ様でした!!!

ミュートできるようになり
使いやすさ一歩前進だと思います。

いずれはブロック機能実装も視野に入れていただきたいです。

ブロック機能は、入ってくる情報の量や、関わる人を調整することができるとても便利でSNSには必要不可欠なツールの一つです。

熱湯しか出なくて調節できないお風呂とか嫌すぎるじゃないですか。

もしブロック機能をネガティブな機能だととらえていることを理由にいつまでも実装しないのだとしたら考えが古すぎます。

運営側にブロック機能を実装できる技術を持っている人がいないのならそう公表した方がいいと思います。

変に体裁を保とうとするよりも
「予算が無くてできない」や
「できる職員がいない」
と公表した方があきれつつも納得できる気がします。

今回のように、ブロック機能追加の改善要望を出して
ミュート機能のみ追加されたりと、
一部改善されるケースもあります。

そうであるにもかかわらず
私が改善要望を出そうものなら、ネットやSNSに詳しくない人が出てきて「嫌なら他のサイトに行けば?」とコメントや返信で割り込んできて、改善要望を妨害してくる人がいます。

ネットやSNSに詳しくないために
「嫌なら他のサイトに行けば?」と妨害するしか選択肢を持っていない。

このように割り込んできて改善要望を妨害するのも
その人なりにコミュニティを守ろうという正義感からそのようにしているのかもしれません。

しかし改善要望を妨害されることで、いつまでも利用しづらいままになってしまいます。

モバマルシェに改善要望を出すたびに
その方にそれを説明する必要があるのは
かなり使いづらいと感じます。

実際に過去に上記のようなケースがあり、上記のような返信が来たことがあり、ブロック機能が欲しいと強く感じた次第です。

もし、あのときに私が
「嫌なら他のサイトに行けば?」のようなコメントに対して、

「あなた様の意見はわかりました。
ですが今はモバマルシェに要望を出しておりますので、あなた様の意見は胸にとどめておきます、ご意見ありがとうございます」
と伝えていたとしても、角が立ったり不要な摩擦が起きていた可能性があります。

ですがブロック機能があれば、そういった摩擦が生じることなく、ブロック機能を解除しない限りは金輪際付き合わなくて済みますし、双方が無駄に消耗する必要も無くなり、お互いの存在を消してSNSを利用できるようになり、便利な機能です。

苦手に感じる人やなかなか意見が合わない人をブロックできて
自分が欲しい情報だけが入ってくるようカスタマイズできるようになれば私だけではなく他の方々も使いやすくなります。

・「嫌なら他のサイトに行けば?」と改善要望を妨害されることで、以下の弊害が起きます。

・SNSの機能がいつまでも向上せずみんながいつまでも利用しづらいまま利用せざるを得ないことになってしまう。

・SNS運営側がブロック機能のないSNSは欠陥があることにいつまでも気づかないままになってしまう

・利用しづらいままなので、利用者はいつまでも増えないままになってしまう。

・改善要望を出したくても、出そうものなら
「嫌なら他のサイトに行けば?」と返されるのが嫌で、改善要望を出せなくなってしまう。

・せっかくイベントを打って一時的に利用者が増えてもすぐに離脱や退会してしまうなどの弊害があります。

・他のSNSを利用している方なら容易にわかると思いますが、ブロック機能のないSNSは
はっきり申して大きな欠陥がある状況だと思います。

ブロック機能が不要な人は、ブロック機能を使わなければいいだけの話です。
反対する必要はないと思います。

ブロック機能があれば変に誰かと揉めることなくサッと双方関わらなくできるのに、この機能を付けずして他の機能ばかり追加するのは変だなと思ってしまいます。

揉める原因を無くせる
情報の量・関わる人を自分なりにカスタマイズ、調節できる

他の機能の追加よりも、
ブロック機能を最優先に実装を検討してほしいです。

ブロック機能が追加された方が便利に感じる方が増えて、皆が利用しやすくなり、利用者も増えると思います。

あくまで要望です。
様々な事情ですぐに実装できない場合もあることは承知しています。


ご確認いただきありがとうございます✨
今後も皆さんに快適にモバマルシェを楽しんでいただけるよう、全力で駆け抜けてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします🐇

私の要望に全力でご対応いただきありがとうございました(^^
今回はブロックではなく、ミュート機能のみ追加されたようですが
使いやすくなると思います。
とりあえずこれで試してみます。

チュチュ
2025/07/29 23:41

ご希望が叶って良かったですね😊
これからも安全安心なモバマルシェを築いていきましょう👍