モバマルシェ

【お知らせ】モバ便り

『募集終了』「こころの断捨離!こんな〇〇は、新年度には持ち越さない」をつぶやきませんか?

こんばんは!

モバマルシェスタッフの「にゃカタニ」😺です。
日頃より、モバマルシェをご利用いただきましてありがとうございます。
3月も残すところ2週間となりました、年度末となる今週のトークテーマ🌸はこちらです!

▽3月26日(日)まで


 ■こころの断捨離!

 こんな〇〇は、

 新年度には持ち越さない


誰もが生活してる中で、家庭、職場、ご近所トラブル等、ちょっと愚痴りたい時がある
とご意見をいただき、こちらのテーマにしてみました。
日々頑張っていらっしゃると、たまには愚痴りたいときもありますよね。
新しい年度を迎えるタイミングで、心のデトックスとして投稿し、皆さんで分かちあってみませんか?

例えばこんな投稿

  • ストレスでやけ食いしちゃいます。4月からはやけ食いの回数を減らす🔥
  • ご近所の騒音に悩まされることが多くありました。睡眠不足です(T_T)
  • なかなか断捨離ができず…いっそのこと断捨離をすることを断捨離するぞ!

※蛇足ですが、もしお相手がいる場合は個人を特定できない形でのメッセージをお願いいたします。

ぜひお気軽にコメントください☆彡
新たなお気持ちで新しい年度を迎えるきっかけにつなげましょう^^

いいね
コメントする
3 件の返信 (新着順)
なすび802
2023/03/23 18:07

今日はこちらは雨でした☔
マンションに住んでいまして、上の階の方の足音が気になっています。恐らくお子様なので生活音の範囲内といえばそうなのですが、時間帯を無視して、疾走&力任せにジャンプし続けられると、けっこう滅入ります(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
新年度に入ると落ち着いてくれるといいな。と願っています。


cocco★
2023/03/24 22:37

なすびさん 

隣人騒音は辛いですね。
うちもお隣さんがダックスを飼い始めた時から辛かったです。
朝は7時前から夜は11時ぐらいまで吠えまくり。
まるで「セブンイレブン」状態。
やんわりと奥さんに言ったら「しつけしてもだめなんです」。
あ~これは飼い方が知らないんだと。

2年すぎた頃に奥さんがだっこした犬がおしめ。
話を聞いたら後足が悪くなって歩けないとのこと。
もう、完全に諦めました。
今では鳴き声が聞こえないと具合が悪いのかと心配しちゃうくらいです。

おそらく上の方もお子様に注意もされない方でしょうから
お子様が大きくなって気がつくようになるか
騒音が気にならない趣味に没頭するか
(負けじと楽器でも弾いて・・・)

良いアドバイスになってなくてすみません。

Hello
2023/03/24 22:42

なすび802さん、こんばんわ。
騒音問題分かります…😔私は、上の階の方がおそらくオンラインゲームをしてるのか
深夜に叫び声、おそらく連打するような音、何かを蹴飛ばす音、
怒鳴り声が聞こえた時は流石に管理会社に相談しました。。
マンションはいろんな生活の方々が暮らしているので、生活のリズムもありますし
自分も全く音を出していないかと言われれば、そんなことはないですし…
騒音問題は中々難しですね。。😞

なすび802
2023/03/27 21:01

cocco★さん
セブンイレブン状態、ほっこりします(⁠⁠´⁠ω⁠`⁠⁠)笑 聞こえないと心配になるのは、とても優しいですね。
わたしも元気な証拠と思って少し見守ります。
楽器もいいですね、マスオさん並みのヴァイオリンの音色を披露してみようかしら。

Helloさん
深夜のオンラインゲームは、ご勘弁願いたいですね(゜゜)
そうですよね、持ちつ持たれつの関係ではあるので難しい問題です。

この投稿したとき、ピークだったのですが、ここ数日かなり落ち着いています(^o^)
聞いていただき、スッキリしました。

cocco★
2023/03/27 22:47

なすびさん

辛い時や悲しい時は吐き出してください。
よい解決方法がなくても
吐き出すだけで少しは心が軽くなります。
一歩踏み出して、何か得られるものがあればちいさな成功です。
愚痴を言い合う場としてモバマルシェを使おうではありませんか。
それと楽しいことがあった時はみんなで共有もしたいですね。



ルージュハウス
2023/03/22 15:47

今日はずいぶん暖かいですね🌞
我が家は各部屋の暖房はエアコンですが、みんなが集まるキッキンはストーブなんです。

灯油を以前はガソリンスタンドで購入していましたが、自転車での帰りはグラグラで力も無くなり
ここ数日は巡回販売で購入してます。

その灯油巡回が先月からいきなり決まった時間と曜日に来てくれず
こちらは容器を出したり引っ込めたら
耳をダンボにして音楽を聞き逃さないように神経を使っているのに
ずっと来ない、、
3月末までの配達と決まってるのに

毎年購入していて、今までの配達員の方は正確だったのでかなり戸惑ってしまい
って言い方は良いけど、
正直イライラして、ムカついてます笑

で、営業所に電話しました。
定期的にずっと購入してる事
昨年も一昨日もずっと決まった曜日と時間に来ていたのに今年になりバラバラだと

返事は従業員が辞めてしまって人が居ないので電話で予約したお宅だけ行ってると
はぁ??💢

なら一言連絡して欲しいー
こっちから電話しなかったら我が家はずっと待ちぼうけだったという事?

他に購入先変えようかな〜


cocco★
2023/03/24 22:53

ルージュハウスさん

頑張り屋さんなんですね。
介護から灯油の心配から、頭の下がる思いです。
私も母の介護はしていますが、病弱というだけで自分で何もかもできるので
介護という言葉は当てはまらないかもしれませんが。

コメリやカインズでは灯油配達はしていないのでしょうか?
以前は勧誘に来てましたが。

頑張りすぎないでください。
介護人が体調を崩したら大変です。
心の休憩も必要ですよ。

ルージュハウス
2023/03/20 19:15

私の「今日の心の断捨離」
アルツハイマー認知症の母と同居しておりまして
毎日何かしら問題があります。

母の今日よりやらかし…
便器の下周りに汚れ防止の為に付けるU型の粘着ある物が
洗濯後に干してたらいつのまにか取り入れてて
そこまでは有り難いのですが、、
なんと細かくカットしてしまいゴミになりました😓

病気なので怒ってはいけないのはわかっているのですが、注意してしまい、ちょっと反省です。
同じ立場の方もおられると思いますが、頑張りすぎないで
自分の身体を思いやりながら頑張りましょう〜

新しい気持ちで、、は私は年末年始に向けて思う事がありますので年度末は意識した事ないのですが
薄着になる夏場に向けて
少し痩せたいと思っています。
4年で10kg太り、同じダイエットをしても若い時のように体重は落ちず
健康診断で医師にコロナが落ち着くまではダイエットはしない方が良いと言われまして

よほど管理をきちんとしないと、ダイエットで免疫が落ちる人がほとんどで、コロナに関わらず感染に弱くなる為だそうです。

そのうち着れるだろうと思ってる洋服がタンスや押し入れにいっぱいで、家族に処分しないと片付かないと言われ続けてるので💦

今日はこれくらいで、、
また愚痴を聞いて下さい〜


ルージュハウスさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます✨
介護をされているご家族の大変さは、友人から聞いています。
抱え込んでしまうこともあるかと思いますが、おっしゃる通り頑張りすぎないでくださいm(_ _)m
「人間だもの」なので、怒ってしまうこともあると思います。
ダイエットは免疫落ちてしまうのですね。新しい年度も、健康第一でお過ごしくださいね😊

またお話お聞かせいただければ嬉しいです。