スタッフ_イヌおか
2024/08/05 11:26
【募集終了】匿名お悩み相談|買い物が好きで物が溜まってしまう事が悩みです

こちらのメニューで、ただいまキャンペーン実施中🎉
いつもモバマルシェをご利用いただきありがとうございます。
現在の「初夏の投稿マラソン」の参加条件は、「モバ会議に参加しよう!」です。
今回はマルシェっちの皆様から募集した「お悩み」の中から、ピックアップさせていただき、テーマを決定いたしました。
ぜひお悩みに対して「私はこうしています!」というアイデアやご意見やアドバイス・励ましなどをコメントください♪
【今回のテーマ】
買い物が好きで物が溜まってしまう事が悩みです
※お悩みの文章は、運営側で一部編集させていただいている場合がございます。
参加方法
- ご相談者様のお悩みに対するアドバイスや励ましのメッセージなどを、コメントしてください。
※このページの下にある「コメントする」エリアから、内容を入力し「コメントする」ボタンを押すとコメントいただけます。
募集期間は、【8/12(月)23:59】まで。
皆様のご参加お待ちしています♪
→キャンペーンの詳細はこちら
8/6(火)までお悩み募集中📣
お悩みを思いついたら、ぜひこちらからご応募お待ちしております
既に応募くださった方は、ありがとうございます。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1年使用しなかった安価で、すぐに買い直せる物なら
一度手離してみたら本当に必要かわかると思います
その際に悩むのであれば実際に使ってみる
服であれば着てみる靴なら履いてみて判断すれば
意外とあっさり簡単に手離せるかもしれません
購入する際には衝動的に欲しいと思っても取り敢えずスルー
どうしても欲しい物って1日寝ても何日過ぎても
ずーっと、なんとなーく頭の片隅に引っかかってたりするので
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは、スタッフのにゃカタニです😸
ご経験に基づいたアイディアから、的確なアドバイスまで、皆様素晴らしいですね👏
物が溜まってしまうお気持ちとても分かります。
私にも、欲しくて買ったのに、なかなか使わない(ひどい時には開封すらしない)、もったいなくて捨てられない、散らかった部屋で不快になるという悪循環があります。。
ご相談者様は上記のようなことはないかもしれませんが^^;、調べたり、試したことをお伝えさせていただきます。
1.買い物で満たしたいことを見返す
本で読んだ情報ですが、買い物するのは、その物がほしいのはもちろん、ストレス発散だったり、何か別のことを満たしたいということもあるようです📕
その場合、それに気づいて代わりになる行動をしていくのが良いみたいです。(ストレス発散したい場合、買い物はやめて運動してみる、好きな音楽を聴いてみるなど。)
2.捨てる習慣を身につける
いきなり大事な物を捨てると後悔も大きいですよね。
手放しやすいものから、売る、捨てる習慣をつけてみると、意外と必要なものかどうか判断がしやすくなります。
3.持ち物の個数を決める
例えば、靴下は◯個と数を決めて、買ったら手放し、常にストックする数を決めておくと、溜まることも減っていきます。
ズボラな私としては、上記を少しずつ意識していくことで、少し気分がスッキリすることが増えました。
いきなりガラッと変えるのは難しいので、皆様のご意見を参考に、少しずつ取り入れてみると、何か変わるかもしれませんね^^
ご相談者様のお悩みが解決に向かいますように☆彡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示物欲は客観的に見て、本当に使うのか、年何回使うか冷静になると良いです。
買った物でそんなに使わなかったな〜とか、あんなに欲しかったのにイマイチだな〜、これは良かった!など。
物で溢れたのを並べてみる。
もし町中で物欲センサーがロックオンした場合、今買わなくてもオークションやフリマで似たような物で定価より安いのがあるだろうな〜と、その場の勢いでまず買わないようになります。
物が増えてきたら定期的に使わないものをオークションなどにだしていけば家の物が循環しますね。
私も昔は欲しい服や雑貨など沢山ありましたがお小遣いもないし、働くようになったら家に入れるお金や支払う税金とかも多いから自由に使えるお金が限られてくる。
集めた物はあの世に持っていけない、物欲は1つ手に入れてもまた形を変えてすぐやってきてきりが無い事に気づいたら、これを手に入れてもまた違う物が欲しくなり永遠に満たされないw
しかもそんなに使わないなら、もはやいらないという事にたどり着きました♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示買い物に行くとついつい必要か疑問のものも勢いで買ってしまうので、もう買い物に行く頻度を減らすしかないのかなぁと思います。