トップ > 【トーク】欲しいモノ > その他 > 5000円あれば欲しい物 「炊飯器」 今使... ルージュハウス 2024/02/15 14:58 5000円あれば欲しい物 「炊飯器」 今使用の物は保温すると、数時間で色が変わり、ちょっとイヤなニオイも、、 スタートボタンもご機嫌が悪いと一回ではダメで 急いでる時は焦ります。 というより、本当はムカつきます(笑) 以前使用のガス釜は30年ほど使えてましたので 現在はいろんな機能が付いて安くなってますが 昔の方がいろんな物が長持ちしてた気がします。 電化製品は当たり外れがあると聞きますがホントそうかも、、 先日は石油ストーブが壊れたので、負の連鎖で何故がこういうのが続くんですよね(-。-; 5000円あれば欲しい物 「炊飯器」 今使用の物は保温すると、数時間で色が変わり、ちょっとイヤなニオイも、、 スタートボタンもご機嫌が悪いと一回ではダメで 急いでる時は焦ります。 というより、本当はムカつきます(笑) 以前使用のガス釜は30年ほど使えてましたので 現在はいろんな機能が付いて安くなってますが 昔の方がいろんな物が長持ちしてた気がします。 電化製品は当たり外れがあると聞きますがホントそうかも、、 先日は石油ストーブが壊れたので、負の連鎖で何故がこういうのが続くんですよね(-。-; いいね 共有する 共有する リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 cocco★ 2024/02/17 13:36 ルージュハウス 炊飯器は毎日使うものですので困りますよね。 IHの炊飯器を買ってからよいと思ったこと。 炊きあがりが一粒一粒立っています。 残ったご飯もラップに包んでレンチンすれば炊き立てのご飯のようです。 3~4時間保温しても真っ白なままですよ。 (余りご飯はすぐにラップしてしまうので長時間はわかりません) お米の種類も選べます。 安めのお米も結構おいしく炊けましたよ。 ちょい、プラスしてIHをお勧めします。 かまど炊き風までいかなくても。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルージュハウス 2024/02/17 17:56 cocco★ 友人もだんだんIHに変更が増えてきてるのが現実ですが うちは都市ガスではなくプロパンで お風呂もガスで長くお付き合いの地元の人からの購入もあり 買い替えは思案中を何年もしてるんですよ😓 器具も、鍋も総替えですしね 先々考えると娘も激推ししてるとこなんです。 ご飯も美味しいなら余計に替えたくなります🍚 美味しく炊けるなら、体重増加まっしぐらになりますが、… 職場の休憩中に使用して、確かにIHいいなぁと思いながら過ごしてます。 お掃除もしやすいですもんね♪ うちは家族が多いのでガスもよく使うので 真冬に追い焚きができないと思ったらプロパンガスが空っぽになって身体が冷えたまま上がってきた事があるので プロパンの容量を増やしてもらったんですが その時に都市ガスも検討したものの、都市ガスがきてる場所から自宅までの工事が必要で何百万の負担を個人でしないといけないと言われて速攻諦めたんです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 yasuvince 2024/02/15 17:15 ルージュハウス うちの炊飯器も最近まとめ炊きをしようと5合炊きをすると、水少なめに炊いても軟飯です<個人的には軟飯を食べるなら芯が残ってるご飯のほうが好きです)。確かに釜の中の加工もはがれ始めてるのでうちも買い替え時だなーと思いつつズルズルと来ています。 電機製品は昔の扇風機とかでもそうですけど単純に細かいことができないものほど、電子部品が少ないので経年の劣化の影響を受けづらい。 バイクも1990年代以降電子部品を多く詰めたものが増えてきたので、長く乗ろうと思ってもエンジンとかの問題以前に電子部品の替えが無くなることで乗れなくなるものが出てくると思います。かくいう私のバイクも発売から17年たちましたので、あと何年乗れるやら。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルージュハウス 2024/02/15 17:27 yasuvince 私も同じく、基本的には硬めのご飯が好きなんです。 べっちゃりご飯だと食欲が失せます。 うちの釜も特に底部分は削れてきてますが まだしばらく頑張ってもらうつもりです。 昔のは確かに機能は単純がメインでしたね。 扇風機は風の強さ、首振りも上のボタン、、 今のは弱より弱いものがあったり、波打つ首振りとか 電子レンジも一番活用するのが「温め」のチンがあれば今は事足りてます。 バイクもそうなんですね。 ちなみに、私は昔 真っ赤なチャッピーに乗ってました。 フォルムが可愛くて、友人3人で同じのを買って三台で走ってちょっと目立ってましたよー いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 yasuvince 2024/02/15 18:34 ルージュハウス チャッピー3人乗りは目立つでしょうね~、カラバリも多かった気がしますし。今見るとなんかやんちゃなバイクに見えるような・・・ ちなみに今「チャッピー」で検索かけたら「ピクミン」のピクミンみんなを食いまくるチャッピーが最初に出てきて、「ピクミンやりたい」と思う私です。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示炊飯器は毎日使うものですので困りますよね。
IHの炊飯器を買ってからよいと思ったこと。
炊きあがりが一粒一粒立っています。
残ったご飯もラップに包んでレンチンすれば炊き立てのご飯のようです。
3~4時間保温しても真っ白なままですよ。
(余りご飯はすぐにラップしてしまうので長時間はわかりません)
お米の種類も選べます。
安めのお米も結構おいしく炊けましたよ。
ちょい、プラスしてIHをお勧めします。
かまど炊き風までいかなくても。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちの炊飯器も最近まとめ炊きをしようと5合炊きをすると、水少なめに炊いても軟飯です<個人的には軟飯を食べるなら芯が残ってるご飯のほうが好きです)。確かに釜の中の加工もはがれ始めてるのでうちも買い替え時だなーと思いつつズルズルと来ています。
電機製品は昔の扇風機とかでもそうですけど単純に細かいことができないものほど、電子部品が少ないので経年の劣化の影響を受けづらい。
バイクも1990年代以降電子部品を多く詰めたものが増えてきたので、長く乗ろうと思ってもエンジンとかの問題以前に電子部品の替えが無くなることで乗れなくなるものが出てくると思います。かくいう私のバイクも発売から17年たちましたので、あと何年乗れるやら。