モバマルシェ

【トーク】好きなモノ

2024/03/05 16:30

春の庭木が好きです。
寒い冬を越した庭木が新芽を出した姿は「いと おかし」

室内で冬越しした鉢物もいよいよ外デビュー
パーッと一面、春カラーに染まります。

これから植え替えや整理で大忙しになりそうです。

いいね
1件のコメント (新着順)
ルージュハウス
2024/03/05 17:29

綺麗✨
寒い間、室内で育てられてたのですね。
数年前から「食せる物」を試してるのですが
何故かネコちゃんのウンチ場所になってしまって
あの強烈な臭いで食べれません(-。-;
コスモス植えても失敗ばかりで残念な結果が続いてます。
暖かい春が待ち遠しいですねー


cocco★
2024/03/05 19:21

是非、犬&猫用にはおススメ
花壇の周りに置くだけで侵入を防げます。
ペットボトルに水を入れて花壇に置く方もいらっしゃいますが
こちらをおススメします😊

ルージュハウス
2024/03/06 09:18

コレって突起物があるちょっと柔らかめのプラスティックみたいな物でしょうか?
100均で購入してまわりに敷き詰めて試したんですがダメだったんです。

上手く穴の所に足を入れれるくらい小さいネコなのかな??と思ったり、、
まわりにの嫌いな臭いの粉も撒いてみたり、、
酸っぱい燻製の臭いに我が家の庭は嫌な臭いに包まれてました😂
情報有難うございます。
100均だからダメだったのかもですが😥
コー○ンとかにはもっとしっかりした物があるのですかね。
探してみた事がないのですが、

食せる物以外でもネコちゃんのトイレになるのは辛いので
何かしら対策を考えないとです。
たまに草むしりをしてたら土の中から「いつの?」というウンチが出てきます。

その部分だけでなくまわりの土も大きく処分するので、良い土がだんだん減ってきてしまってるんです。

cocco★
2024/03/06 16:10

100均のですよ。
そうそうプラスティックのです。

ただし、置き方があるんです。
種を巻いて芽が出るまでは土全体に置きます。
苗になって伸びてきたら、苗と苗の間の土が見えてる部分に置きます。
できれば苗を囲むように。
何もない土の部分が多いとにゃんこのトイレになってしまいます。

種を植える時も全体に蒔くのではなく、密集までいかない程度に
次の野菜のかたまりと区切って。
その間に網を設置すると土が見えなくなり、にゃんこが掘れないように。

うちでは発芽するまでは要らなくなった網戸を土の上にかぶせたりしてますよ😊

yasuvince
2024/03/07 10:46

うちも使ってます。ただしテレビの前に置いてあるチューナーの上に。そこが暖かいみたいで冬はかなりの確率でテレビの前に居座るために、家族は韓国ドラマの通訳が見えず、通年では天気予報を見てると「指し棒」を攻撃して、テレビにダメージを与えるので妨害のために置いてます。

cocco★
2024/03/07 22:55

同上😍

うちでも代わるがわるの画面攻撃あり
大ボスにゃんこが中国雑技団まがいに一番上に乗ろうとして
TV がひっくり返りました😆
それ以来使用しています。
かしこいにゃんこは
端の方を手でひっぱってずらしたりしていますが😢