モバマルシェ

【トーク】好きなモノ

2024/03/13 18:32

春を感じさせる好きな物。。

パルテルカラーの洋服たち。
以前から中間色が好きなんですが、薄めカラーになると、春めいた気持ちになります。

中間色のサーモンピンクやモスグリーン等のトップスを選ぶ事が多かったです。

スーパーで「菜の花」を見つけると
まずは「菜の花の辛子和え」を作り
身体に春を取り入れます。



いいね
2件のコメント (新着順)
チュチュ
2024/03/19 07:17

菜の花が店頭に出てくると春を感じますよね!😊私や家族も菜の花のからし和えやお浸し大好きです❤️春野菜でいうと、山菜やのらぼう菜、春きゃべつも美味しくてテンション上がります。春キャベツ、高いですが柔らかくて美味しいのでついつい手が出ちゃいます!笑

cocco★
2024/03/13 20:23

菜の花の辛し和え、大好きです!

スーパーの店頭に並ぶのが待ちきれず
業スーに行くと冷凍ものを買ってしまいます。


ルージュハウス
2024/03/13 22:16

業務用であるんですねー
私はたまに行きつけのスーパーで「半額」のシールを貼られた菜の花の束がある時があるので
その時は全買いしてゆがいて多ければ冷凍してます。

1束198円の半額で、先週は5束買ってきました。

菜の花の辛子和え美味しいですよねー
一昨年までは親戚の人が畑で作っていたのでもらってたのですが
体調を崩して蓮根畑を含む畑物は全て息子さんが後継者にならないので平地にしちゃいました。

親戚の人は私が菜の花の辛子和えをするのにくれたんですが
「しばらく畑に行ってなかったら大きくなってしもうたわ」と
頂いた菜の花がほぼ花だったのは笑いました😂
真っ黄っ黄と言いますか、、😂
「有難う 助かります」と言うと「また持って来るわ」と満面の笑顔で帰られて
次に持ってきてくれたのは、もう菜の花ではなかったです😂😂

cocco★
2024/03/14 13:24

花が黄色に咲くと茎が固くなるんですよね。
小さなつぼみがついたのは料亭行きでしょう。
出はじめは400円近くするのでう~~~んとなりがちです。
くきだち(かぶれ菜)やアスパラ菜なども美味しいですよね。

チュチュ
2024/03/19 07:21

食用菜の花が真っ黄っ黄、笑いました🤣🤣🤣笑
飾って楽しむこともでき、二刀流ですね!🌼笑
畑で野菜作りしてる方、尊敬します✨
暑い時寒い時雨の時大変な思いをされて作ったお野菜たち、とびきり美味しいですよね!
うちの周りも農家さん多くいらっしゃり、手作り野菜をお裾分けしていただく機会が多く、有難いです(^^)

cocco★
2024/03/19 13:22

ほうれん草をいただきましたよ。
路地ものはとても甘くて、昔懐かしい味がします。
スーパーのほうれん草とは段違いです。
茎の下の赤い部分までしっかりいただきました。
おすそ分けは本当にありがたいですね😊

ルージュハウス
2024/03/19 14:36

そうなんですよねー
確かに煮ても固くてスジが残ってしまってました。
もう菜の花はスーパーで見なくなりましたね。

ルージュハウス
2024/03/19 14:46

我が家は自分宅ではなくて
親戚の人がレンコン、米、野菜たちを作っておりました。
中にはちょっとした養鶏も、
一時はいろんな物を頂きましたが、無農薬の為が虫との戦いでした。

虫も食べる美味しさだとわかっているものの
ちょっと油断するとゆがいたお湯に虫が浮いてくる光景はちょっと、ちょっとです😓

採りたてのお野菜は本当に美味しいですね。

作っておりました。
の過去形は今はもう誰も後継者が皆無で親戚から新鮮なお野菜を頂く事もなくなってしまいました。

cocco★
2024/03/19 15:40

たしかに
野菜を洗うと「こんにちは」とお出ましされると
「ギャ~~」😆

後継者不足、そうですね。
天候&災害にされやすい野菜や米作りの大変さは半端じゃないです。
しかも今は安価な輸入物が大半です。
野菜の美味しさを味わえるのも今だけかも知れませんね。

ルージュハウス
2024/03/19 15:48

かなり前になりますが、田舎町の通りを車で走ってると
あちこちの道路際で無人の採りたて野菜や果物が販売されており
車いっぱいに買った記憶があります。
「無人?」とびっくりですが
きちんと料金箱が完備されていて
さすがにおつりが出ないので
手持ちの金額に合わせて購入してました。
スイカも大玉で激安だったのでご近所さんへのお土産に大量買いした記憶があります。

今もあるのかなー

cocco★
2024/03/19 16:11

絶対「買い」ですよ。
1週間ぐらい経ってスーパーにならぶ野菜と違い
新鮮さと日持ちが違います。
旬のものを安価にゲットできる無人販売所
便利ですが数少なくなりました。

なので車で「農協直売所」に時々行きます。
農家さんが毎朝、並べてくれて
あっという間に売れちゃいます。
どれも100円台なんですよ。
9時開店同時に行かないと11時には売り切れます。
「道の駅」も同様です。

チュチュ
2024/03/19 18:21

ほうれん草、ありがたいですね😊
路地で育ったほうれん草は栄養価高そうで体にも良さそうですね!✨

チュチュ
2024/03/23 12:45

まさに、うちは田舎なのでそんな感じです🤣🤣
道端に小さい無人野菜直売所(農家さんが手作りで棚と支払い箱を設けただけのもの)が複数あります!
野菜はスーパーに売ってるものよりは小ぶりだったり見た目が変形していたりしますが、安くて美味しいです(^^)
土日、散歩がてらエコバッグと財布片手にぶらぶら楽しいです🎶