【雑談】なんでもトーク

2025/11/13 14:03

流行りというか、「職場でやたらと耳にした言葉」
よく耳にするのがクマの話題です。
中でも「熊鈴」です。
クマの姿や足跡が発見されてる地域から来られてる方がバッグに熊鈴を付けて通勤されたのが発端です。
何故だか少しずつ人数が増えてきて通勤時間になるとあちらこちらから「チリンチリン」「カラン、コロン」「チリーン」「チャリンチャリン」と更衣室に近づいてきます。
最近は熊鈴の音でどなたが来られたかわかるまでになりました。
消音機能が付いていないのか、そのまま職場に入って来られるので、そのうち注意される予感がします。

いいね
3件のコメント (新着順)

投稿ありがとうございます!
確かに、熊さんの話題は尽きませんね。

熊鈴の音だけで誰が来たかわかるってすごく面白いですね🐻🔔
音の描写から、熊鈴といっても様々な音色があるんだなあというのが伝わってきますが、聞き分けられるレベルとは…!

素敵なエピソードをありがとうございました🍀

cocco★
2025/11/13 20:33

そうなんですか?
こちらはまだ「チリーン」は聞いてません。
近くのホームセンターにはスプレーが置いてありましたが。
熊鈴は見たことがないです😅

全国でこれだけ被害が多いと
いままで自治体は何も対策してなかったのかと怒りたくなります😆


ルージュハウス
2025/11/13 21:21

私も店舗では見た事がないんですよ。
スプレーもありません。
たぶんネット購入だと思います。
最近大きいお店に行ってないけど行けば売ってるかもですが、近隣ではまだ目撃情報がないので自分は準備する気がないんです。

熊鈴もいろんなデザインがあるようで大きい、響くようになる鳴るのがいいみたいですが
普通の鈴はダメなのかと素人考えで思ってしまいます。

★ななべぇ★
2025/11/13 14:44

本当に毎日のようにテレビで熊の姿を見ました。私が住んでいる所は山が遠く…またやなぁ…と思っいました。気候変動で食べ物がなく仕方なく人里まで来る熊。人間と遭遇して襲ってしまう…。
来年もですよね…。
自衛隊派遣もしてるのだったらヘリコプターで上空から熊の食べ物を山にまいたら?と安易なことを思いました。
職場のかたが熊鈴なしで安心して出勤できる日がきますように…。


ルージュハウス
2025/11/13 14:52

熊鈴もどれだけ効果があるのかわかりませんが
効果ある、ないとさまざまな意見が出てますが
ないよりは、、という気持ちだと思います。
上手く共存できたらよいけど
これだけの人間の被害が出てたらこれからどうなるのかと。
山に行くとかでなく、家にいて被害に遭うのだからどうしようもないですね。
モバオクでも被害の多い地域にお住まいの方がおられると思いますので
早く普通に暮らせる生活に戻りますようにと願いますね。