トップ > 【トーク】欲しいモノ > レディース > 本真珠のネックレスは、持っておいた方がよいと... 退会したユーザー 2024/04/04 06:37 本真珠のネックレスは、持っておいた方がよいと言われたので探しています。 本真珠のネックレスは、持っておいた方がよいと言われたので探しています。 いいね 共有する 共有する リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルージュハウス 2024/04/05 12:13 私も持たれてた方が良いと思います。 嫁入り道具の一つとして買いましたが 当時は若かったので、必要なのかと思ってましたが まぁ使う、使う笑 買う時はちょっとお高めの買い物になりますが 元は取るくらい使ってます。 cocco★さんのおっしゃる通り 冠婚葬祭では使用されてる方が多いですしね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 cocco★ 2024/04/05 14:32 ルージュハウス 色は白で1連、短めのものがよさそうですね。 祖母に貰った黒真珠のネックレスがありますが そろそろ使っても。 若い方は白がいいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルージュハウス 2024/04/05 16:51 cocco★ 黒真珠いいですね〜 お婆様から譲って頂けたのですね。 私は持ってないので、羨ましいです。 同じくそう思います。 一連の短め。 合わせやすく使い勝手が良いと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 cocco★ 2024/04/06 15:40 ルージュハウス 若い人がきちんとした礼服&アクセサリーをつけているのをみると 親からちゃんと受け継いでいるんだなとほっとします。 知らないままでいるより 正しいことを知ってた方が。。。ね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルージュハウス 2024/04/06 15:51 cocco★ 今は、時代の流れと言いますか 母の時代は入学式はみんな着物で羽織り姿でしたし 私の子供の入学式の時は、黒の式服も多く、胸にコサージュが無ければおめでたい席なのかわからないくらいでした。 卒業式は着物も多かったですが 今は式服もカジュアルに変わってきた感じかします。 特に式服っぽい感じではなく、ちょっとお出かけするくらいの服装になってきてる気がします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 cocco★ 2024/04/04 15:59 退会したユーザー そうですね。 冠婚葬祭があるお年頃になったら 1つはあると便利です。 ネックレスをつけるだけで全然違います😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も持たれてた方が良いと思います。
嫁入り道具の一つとして買いましたが
当時は若かったので、必要なのかと思ってましたが
まぁ使う、使う笑
買う時はちょっとお高めの買い物になりますが
元は取るくらい使ってます。
cocco★さんのおっしゃる通り
冠婚葬祭では使用されてる方が多いですしね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうですね。
冠婚葬祭があるお年頃になったら
1つはあると便利です。
ネックレスをつけるだけで全然違います😊