モバマルシェ

【トーク】欲しいモノ

2024/02/06 08:21

タイムスリップしたら欲しいもの

ピカソとお友達になって絵を頂きたい🖌(笑)
ご存命の間は注目されていなかったはず👀

いいね
2件のコメント (新着順)
エデンハザード
2024/02/09 21:07

この発想楽しいですね~
それこそ歴史上の人物や歴史の一場面を見れるモノがあったらな~と思ってしまいました


ハイプレス
2024/02/10 08:35

ほんと楽しいですよね〜✨
歴史上の謎の真実も知りたいですね!!

yasuvince
2024/02/06 09:05

ハイプレスさん、残念ながらピカソは晩年や20代前半を除けば割と仕事に困らなかったみたいですよ(当然今のように、めちゃな金額の取引はなかったでしょうけど)。まず根本的に絵がうまい。「ピカソって変な絵描くなー」的な絵はキュビズムといわれる手法で、この表現方法は当時別の意味で有名になったみたいですね(なんじゃこりゃ的な)。中年から中高年は画風に幅を持ちながら書いていたみたいですが、キュビズムとシュルレアリスムいう手法を用いて書いた「ゲルニカ」が有名ですよね。僕も徳島の大塚国際美術館で陶板の実物サイズのレプリカを見た時はしばらく見いちゃいました。
そういう意味で言うと、やはりゴッホが存命中はあまり注目されなかったのに、今では恐ろしい金額で取引されている画家なので、そちらがねらい目では(なんの?)


ハイプレス
2024/02/06 09:10

そうだったんですか😲
当時も人気がある画伯だったんですね!!
簡単にお友達にはなれそうにないですね(笑)
じゃあゴッホに変更します(笑)

cocco★
2024/02/06 15:22

絵画についてはまるで縁がないため
モーツァルトと連弾してみたいです😁

ハイプレス
2024/02/06 15:47

モーツァルト弾けるんですか?🎹

cocco★
2024/02/06 16:12

あくまでちょいかじりピアニスト風だった・・・です😁

弾けるのは「ピアノソナタ11番第三楽章」
というと本格的に思えますが
トルコ行進曲のさわり部分だけですよ。。。(笑)

ハイプレス
2024/02/06 20:54

触りの部分だけでも凄いです👏✨
ピアノに憧れがありますが弾けないので🎹