モバマルシェ

【トーク】好きなモノ

2023/07/28 16:58

スポーツ関連の好きなモノ……私は運動オンチで小学生の頃から体育が苦手でした。
しかし、走るのだけは、まぁまぁ好きです。
ダイエットを目的として、なんとなく一人で走ったりしてるうちにだんだん好きになりました。
リレー等は別として、一人で黙々と走るのは、チームワークが必要な団体競技と違って足を引っ張る心配が無く、気楽だからです。
また、たかぎなおこさんのコミックエッセイ「マラソン1年生」「マラソン2年生」等を読みマラソンにも興味がわきました。
フルマラソンは体力的に無理だと思いますが、いつかハーフマラソン(それでもかなりキツイ)に参加してみたいです。



いいね
2件のコメント (新着順)

ハムスっちさんも、体育が苦手だったのですね。
私も小学生の頃、すごく体育が苦手で嫌いでした。冬になると強制的にマラソンをさせられるのが苦痛で、忍耐強く淡々と走り続けることに憧れていました。
中学でバスケ部に入ってから体力がついて平均レベルになりましたが、続けないとすぐ走れなくなってしまいますね。今は少しの階段でも息切れします(_;
ご紹介いただいた「マラソン1年生」読んでみて、走ること習慣にしたいです✨
自分のペースでできるって、すごく良いですよね。

ルージュハウス
2023/07/29 12:44

皆さんのたくさんのコメントを楽しく拝見しております。

今回はスポーツがテーマですが、実は私もスポーツは苦手でして。。。

なのに学生の時はテニス、バトントワリング、陸上と何かしらスポーツに関わってきました。

テニスはユニフォームのスコートに憧れたのが理由。
バトントワリングは文化祭で正門でのウェルカム演舞できるから。
陸上はただ走るのが早いからと顧問の勧誘で嫌々やってましたが体育祭で走者を抜かした時の声援に快感を覚えてしまい、リレーだけは嫌がらず出てました笑



そんな理由ではそりゃ長続きしません。
スポーツ好きの方のには失礼な話で素敵なコメントさえ出来ませんが
活発になってきてるコーナーが嬉しくて少し顔を出させて頂きました。

今はたまに股関節や膝軟骨の痛みと戦いながら騙し騙しウォーキングしてます。
ぼちぼち歩きなので、足腰を鍛える為の年配の方々とたくさん知り合いができました。
少しサボってると親に近い年齢の方に心配されて人との触れ合いにほんわかした気持ちになってます。

ダイエットを兼ねてのウォーキングでもありますが、
ウォーキングした時はいつもより食べるので少しずつ体重が増えてきてます(-。-;
コレってどうなのか。。。


ルージュハウスさん、こんにちは😺
スポーツが苦手と仰っているにも関わらず、華々しいスポーツ遍歴✨羨ましい限りです。
私は小学生の頃、足が遅く50メートル12秒の記録を叩き出していたので、走者を抜かした声援を浴びてみたいです。
現在も取り組まれているウォーキングから、知り合いが増えるエピソードも微笑ましいです。
運動するとお腹すくのもあるあるですね💡そんなときは、筋肉に変わっているんだと暗示をかけています💪

ルージュハウス
2023/07/31 21:04

運動が「苦手」とは聞こえが良いですが、「嫌い」の方が合ってるかもです。。
体育が苦痛でしかなかったです。
ドッヂボールは中に居る時は早く当ててもらって外に出て観戦狙いでしたし
腹筋でさえ、足を持ってもらわないと一度もできません。

走りが速かったのは過去の栄光でしかなく
今は体型が「トド化」🦭してると自爆ネタを息子に言うと
「トドに失礼」と即答されました。
私の体型はトド以下だそうです😂