2024/02/01 10:46
「愛用期間2年以上!本当におすすめできる好きなモノ」
んー何があるかと考えていましたが、COCCO☆さんが投稿されていたのを見て思いついたのが、四角いフライパン「Sutto」です。
使い始めて3年ぐらいになると思うのですが、今は深さのある正方形タイプと浅めの大きいタイプを使用しています。
焦げないこともそうなのですが、揚げ物用鍋が割と大きく油をたくさん入れないといけなくて、保存中の油の劣化が早かったので、深くてコンパクトで炒め物とかもできるフライパンを探してた時に出会いました。
深くて大きさもそこそこにあり揚げ物・煮物・炒め物もできる優れモノでした(2人暮らしなら十分)。さらに最大の利点は揚げ物をした後の油を保存容器に戻すとき角の部分を利用すると油だれを起こさずに移すことができるので、揚げ物がほんとに楽になりました。あと蓋がついていて、揚げ物の時に蓋をしてやると油の跳ねを抑えることもできますし、設定温度が低めでも中の温度が上がりやすく揚げ物をじっくり揚げるのもうまくいきやすいです。
チャーハンなどを作るには深型タイプでは難しかったので平たいタイプを購入。今度加工がはがれてきたので買い換えようと思っています。
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これも鋳鉄製ですね。
厚みがあるのはしっかり中まで火が通ります。
一つあると長持ちして便利ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示深めのフライパンSutto、、
知らなかったです。
四角のは珍しいですね。
我が家は揚げ物を結構するので、
個々に揚げたてを食べるのに
油の温度も上がりやすいのはとっても魅力です。