モバマルシェ

【Q&A】モバオク活用術

解決済み 最近あった〇〇な話をしましょう!

最近あった〇〇な話、ありませんか?
楽しかった話、面白かった話、しょんぼりした話、残念すぎて笑うしかない話、おっちょこちょいな話…などなど、なんでもOKです🙌
先日アワードを受賞されたルージュハウスさんの「ご近所のお爺さんと犬のお話」も大変盛り上がっていたので、もっとみなさまの〇〇な話をお聞きできたら嬉しいです♪

私は、最近「一生のうちに、一度は会ってみたいな」という思いから、ある方の名前を会いたい人リストに書きました。するとなんと、その10日後にその方に会うことができたのです!これが私の最近嬉しかった話です!

みなさまの〇〇な話、楽しみにしています🤣

いいね

ベストアンサー

cocco★
2024/03/28 20:16

だいぶ前の話ですが。
モバオクに関することです。

その日、2人のお得意さまの精算&発送がありました。
朝から検品をしてネコポスの箱詰めして
それぞれ発送票を張り付け、集荷してもらいました。

2日経って受取連絡が来るかなぁ~と待っていたら
「coccoさん、お品間違えていますよ~!〇〇さんのが来てますよ~」

ぎゃ~~~!!
発送票を取り違えてしまったのです。

それが北海道と沖縄
やってしまいました🤢


チュチュ
2024/03/28 20:54

わかりますー🤣同時発送で、同じ梱包材使ってたりすると送り違いの可能性ありますよね💦しかも住所が日本列島の頭とお尻ですね!笑
間違いが恐いので、梱包材の目立たないところに小さく鉛筆とかで何が入ってるか書いたりして気をつけるようにしてます😣

cocco★
2024/03/28 21:12

その通りです。
複数ある時は念をいれなきゃですね。
今では笑い話ですが、当時は冷や汗びっしょり😆

1点ものでしたので丁重に返品をお願いしました。
お二人ともモバオクで出品もされてた方々でしたので
すぐに送り返してくださって😊

ルージュハウス
2024/03/29 11:31

私もつい先日、10日ほど前にやらかしましたよ。
私の場合は切手だったのですが
3人の方を同時発送しました。
あいにく、ミニレターの手持ちがなく、個々に封筒に入れて
郵便局でゆっくり座って確認しながら発送したつもりが
お一人様から切手の不足の連絡がありました。
一点物の切手で在庫がないので
自分の入札商品から他の代替えになる切手のご希望を伺って代替えとして別で発送しました。
ご連絡等でご迷惑をおかけしたので多めの金額で対応しましたが
金額の問題ではなく、自分がしっかり確認して送ったつもりがミスがあった事に凹みました。
念には念を入れて気を引き締めてやらないといけないと猛反省です。
ホントかなり焦りました。

cocco★
2024/03/29 13:34

ルージュハウスさんもあったのですね。
同じ冷や汗たらり経験者がいてホッとしました。

相手が気難しい人だったらと思うと。。。🤢
自分は間違いないと、過信は禁物ですね。

ルージュハウス
2024/03/29 14:39

そうなんです。
きちんとお詫びはしましたが、
それでも納得して頂けなかったらどうしようもなくて
不幸中の幸いと申しますか
ご納得頂き、代替えが到着した時もご丁寧に連絡頂き、またお願いしますの一言も頂けましたので
ホッとしました。
つい先日の事なので、思い出すだけで今だに気が重くなります。

cocco★
2024/03/29 14:55

何百回と取引あるうちの1つだと割り切って
次の新しい取引につなげましょう✨

桜が開花し始めましたよ😊

これはヒヤヒヤするやつですね、あるあるです🤣
私は実際に間違ったことはまだないのですが、いつも評価されるまでヒヤヒヤしています。
私もチュチュさん同様、伝票などが貼られる部分に小さく商品名をメモするようにしています!

何かあったときは取引相手の方に納得いただけただけで、生き返ったような安心感がありますよね😭

cocco★
2024/03/30 14:32

いろいろな経験をしてから
落札した方の立場になってみることも必要だなと😊

ちょいもふ
2024/04/02 15:08

間違って配送しても、誠実に丁寧に対応されていますね♪そういう出品者様から買いたいと思いますから、また安心してリピして下さるはず♥

こちらにもご回答ありがとうございました!ベストアンサーとさせていただきます。
皆様どれも共感するお話をしてくださり、投稿を拝見したりコメントでお話をさせていただいたり、とても楽しませていただきました。

そんな中で「ベストアンサー」を決めるのは心苦しいですが、1つの回答にしか決められない機能ですので
モバオクでありがちな「やってしまった話」をシェアしてくださったcocco★さんをベストアンサーに選ばせていただきます🎊
出品アイテムが同時に複数売れた時、嬉しい一方でドキドキしますよね😂
コメント欄で共有いただいた送り間違えの対策なども参考になります。

ご質問をしてくださった方も、もし良ければ「ベストアンサー機能」を使っていただけたら嬉しいです。
日々、嬉しいこと・悲しいこと・びっくりすることなどいろいろありますが、どれもいいことにつながっていると信じて過ごしていきましょう!

cocco★
2024/04/04 15:24

あらま、「失敗談」が😆
ありがとうございます。

ここ3、4日は家の中の鉢物出しで大忙しでした。
4月に外に出して、11月には家の中へ
これが結構大変なんです。
全身筋肉痛&膝カクカク🤣

グリーンコーディネーターの仕事ぶりをご覧ください。

ルージュハウス
2024/04/04 15:45

有難うございます。
再発送の切手が届いた時にご連絡頂き
一言「また購入させて頂きます。」とあり
ホント嬉しかったです。
せっかく購入頂いたのに
あの一枚は何処へ??と(-。-;

チュチュ
2024/04/05 07:13

うおー!お店並の陳列!!!😆✨
私も観葉植物好きでいくつか室内で鑑賞しております🌴
左側4つの植物はなんというものですか?たまにお店で見かけます!

cocco★
2024/04/05 14:58

コウモリらんと言います。
別名「ビカクシダ」

ホームセンターで木材の半端なものを買ってミズゴケとワイヤーで留めます。
たまにお水をじゃぶじゃぶかけて、後はほったらかし
20~30センチほどに伸びます。

株分けOK 寒暖差OK 半日陰で丈夫な観葉植物です。
そういえば100均でも小さいものですがありましたよ。
見つけたら即買いです👍

チュチュ
2024/04/08 07:01

コウモリらん、という植物なんですね!ありがとうございます😊✨
えー!そんな管理が楽ちんな植物、ありがたいですねー👏今度見つけたら挑戦したいと思います!!(﹡ˆoˆ﹡)

3 件の回答 (新着順)
エデンハザード
2024/03/31 23:50

ず~っと
「アルプス一万尺 子ヤギの上で」
だと、ばかり思ってました・・・
正しくは
「アルプス一万尺 小槍の上で」
だそうですね
正月、家族に指摘されるまで勘違いしてました
ヤギさんごめんなさい(涙)


ちょいもふ
2024/04/02 15:06

私も子やぎのう〜えでで覚えていました💧小槍の上のほうが強すぎる気がしますよね。

cocco★
2024/04/04 15:54

ヤギさん 歌ってもらって喜んでいますよ😊

チュチュ
2024/03/28 07:39

今時期仕事で、会社の新入職員研修を担当しています😊
今年入った子達に特に感じたのが、珍しい名前(俗にいうキラキラネーム)が多いという事でした!
普段使わない漢字を使った名前、読み方が普通通りに読めない名前、などなど💡
座談会では、それぞれ自身の名前の由来を聞きました。
生まれた時に親戚の身につけている指輪が光ったから「きらりさん」、ラッキー7で「せぶんさん」などなど(^^)
それぞれに親御さんがその子の未来を考えてつけた素敵な由来があるのだなーと思いました✨


ちょいもふ
2024/03/28 09:55

新人研修お疲れ様です。
やはりキラキラネーム多いのですね。
今は使いたい素敵な漢字も増えてより複雑な名前になってくるのかな。
新人さんしっかり育って仕事続いていくと良いですね。

チュチュ
2024/03/28 20:50

ちょいもふさん、あれから体調いかがですか?😊🍀

今後仕事を頑張ってくれるよう、研修もしっかりやろうと思います(^^)✨

ちょいもふ
2024/03/28 23:38

チュチュさん、ありがとうございます〜昨日泣きながらリハビリしてきました💧杖2本でピョコピョコ歩けてますが、先生のゴールが怪我する前の可動域での動きなのでハードル高すぎです。
アスリートじゃないのよ〜w
時間かかってますが自分のペースで、泣いても、弱音吐きまくりでもいい!!1ミリでも進んでいるからとバタバタしております。

ルージュハウス
2024/03/29 11:55

娘が小学生の頃に
学校の宿題として「名前の由来」がありました。
良い機会なので、しっかり伝えれて良かったと思ってましたが

同時に「自分が赤ちゃんの時に使っていた物」があれば持ってきてと。

うちはオシメ(昼間は布のを使ってたので)と靴下とベビードレスを持って行かせました。

みんな結構持ってきてたそうで、先生がみんな大きくなったんだよーという話で「もう着れないでしょう」と。
でもオシメカバーを持ってきてた子は「今も使える」と、帽子のように被っていたそうです笑
一クラスに一人や二人、そんな子がいましたよね〜笑

新入職員研修、お疲れ様です🍵
私はキラキラではないのですが、同じ漢字でもっと一般的に呼ばれている読み方があり、よく間違えられます。でも、由来が気に入っていますし響きも好きなので、自分の名前大好きです。

キラキラネームの友人が結構いるのですが、由来を聞くと素敵だなといつも思います。
それに、印象的なのではじめまして覚えやすいですよね!

チュチュ
2024/03/31 13:46

杖二本使ってぴょこぴょこ😭💦
怪我する前の可動域😲を求めるって先生スパルタですね🤣
私も昔、怪我のリハビリで痛くて先生に伝えた時、「この痛みは良い痛みだから!」と何度もなだめられました💦笑
少しでも良くなってきていると励みになりますよね!!✨
リハビリ頑張ってください👍

チュチュ
2024/03/31 13:50

ありがとうございます😊!!
明日入社式で、みんな配属先に飛び立っていきます🕊✨
ご自身の名前、気に入ってるの素敵です😆💕親から由来を聞いたりすると思い入れも強くなりますよね✨

チュチュ
2024/03/31 13:56

名前の由来を発表する機会って学校でありますよね😊✨名前の由来を聞くと、両親からの想いや大切さがわかって、嬉しい気持ちにもなりますよね!
オシメカバー被っちゃう子🤣たしかに使えなくはないですもんね🤣笑 そういう子がいるとクラスが楽しくなりますよね🎶

cocco★
2024/04/04 15:55

研修は大変でしょうが頑張ってくださいね。
ちょい肩の力をぬいて😊

チュチュ
2024/04/05 07:10

coccoさんありがとうございますー😊忙しいと眉間にシワ寄せて仕事するくせがあるので、coccoさんに言われてハッとなりました😆笑

ルージュハウス
2024/03/27 17:05

しょんぼりした話です。

つい先日、何気に付けていたテレビが事件物のサスペンスの二時間ドラマでした。

内容がドロドロした事件です。
誰が犯人でもおかしくない展開です。
「この人怪しい」と睨んだ人が次々消えていき
誰?誰?犯人はー

そのときチャイムがなり、来客。
部屋に戻った時にはもう終わってました。

はい、ご想像通り、そうです。
ずっと、犯人探しをしていたのに
肝心な犯人がわからずじまいです。

今だに引きずって、モヤモヤしてます。


チュチュ
2024/03/28 07:21

それはモヤモヤしますね〜💦ルージュハウスさんの中ではまだ未解決事件ですね🤣🤣
昔、トリビアの泉という番組で「新聞欄の4番目に書いてある俳優さんが犯人の確率が高い」というトリビアをやっていたのをふと思い出しました🤣🤣へぇ〜へぇ〜
うちの母がサスペンスドラマが大好きで、実家に行くとよく観ています!(^^)

ちょいもふ
2024/03/28 09:47

わかります〜結局誰だったのよ〜
私がいつもあれ〜と思う作品にアガサ・クリスティーがあります。実写版を見て犯人探しをしますが、何だかどれも分かりづらい。いつも画面からは一切わからない情報をラストに沢山話しだし、あなたが犯人ねと。私の洞察力がないのですが紙に登場人物書きながら見てしまいます♪

ルージュハウス
2024/03/28 11:44

そうなんですよー。
「ルージュハウスさんの中ではまだ未解決事件ですね」
まさしくその通り!
座布団3枚差し上げます😂

たぶんしばらく消えないですね。
今もテレビ欄でサスペンスの欄を見るだけで頭をよぎりますから^^;
お母様も観ておられるのですねー。
2時間は長いので何かしながらが多いのですが
ちょっとした楽しみの一つになってます。

ルージュハウス
2024/03/28 11:57

私も同じです。
アガサ・クリスティーはいきなり事件から始まり
最後は誰?誰?ですね。
たまに「なるほど」というのがありますが、、

あまりないのですが、東野圭吾さんが関わった作品は好んで観ます。

「流星の絆」だったかなー?
まさかまさかの犯人で、それからどハマりしました。

それから東野圭吾さんの作品の最後の最後のどんでん返しに引き込まれてます。

cocco★
2024/03/28 20:03

見逃し配信をどうぞ😉

cocco★
2024/03/28 20:04

サスペンス大好きです。
国産?は結構すぐに犯人が分かってしまうので
外国産で挑戦しています😁

ちょいもふ
2024/03/28 23:25

国産は見てる側にも比較的わかり易い進み方で見ながら犯人を一緒に見つけられそうな感じですね、さっぱりわからない時がほとんどですが💧
海外のは難しいです〜アガサ・クリスティ有名ですが私はネタバレも見て、もう一回人の動きをみたり何回もみてます。やっと解った〜って納得してます。

cocco★
2024/03/29 14:32

ナイル殺人事件・オリエント急行・華麗なるアリバイ、面白かったです。
おススメの映画はありますか?

一番ドキドキできるクライマックスで、まさかの…!!😭
ある意味で印象に残りますね😂

でも人事と思えないというか、私も今期毎週見続けていたドラマの最終回を見逃しました。見逃し配信があるからいいだろうと油断していたら、もう消えていました😭ラストを想像して楽しみます。

ルージュハウス
2024/03/29 19:05

そうなんです(-。-;
頭の中で誰だ?誰だ?といろいろこねくり回してたのですが
何の意味もなくなりました😂

ホント今だにズルズル引きずってまして、、
諦めの悪いことです。

ちょいもふ
2024/04/02 15:37

ミステリー系で先入観なくみた作品で「顔のない依頼人」というのがあります。ベテラン美術鑑定師が依頼を受けて大豪邸へ。依頼人がいなくて何度も足を運ぶはめに。イライラしながらもやっと会えた美女が気になりだすとこからスタート。ここから凄い展開になる話。
なんだこの変な話はと思いながらのラストが、えー!!!!後味の悪さと何回も見てだんだんストーリーがわかってくると、切ないやら、全ての人の怖さなど、そうきたかーと考えさせられて不思議な作品でした。スッキリしない後味ですが、作品の小道具や美術品の話なので綺麗です♪有名作品ではないですが物凄く引き込まれました〜是非誰か、うぉーい!って画面に突っ込みたい方見て下さい。

cocco★
2024/04/02 17:49

ありがとうございます。
探してみますね。
ワクワクしてきました😊