モバマルシェ

【お知らせ】読み物

送料込と送料別どちらの方が売れやすい?


送料込と送料別どちらの方が売れやすい?


こんにちは!
スタッフの小田切です!
今年も残すところなんとあと5日!
みなさまクリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか?
個人的には、ここ10数年風邪など引いたことなかったのですが体調を崩してしまい、ボッチかリア充か以前に寝込んでしまって参加できませんでした😅
今年は外出しやすくなったせいか、なにか久々に盛り上がっていた気がしていて、雰囲気だけは楽しんでいました😁

さて、先日「フリマとオークションどちらの方が売れやすい?」という記事を投稿させていただいたのですが、その続きでお題の内容少し調査したので共有させていただきます。

【もくじ】

1.いただいたご意見

2.どちらの方が出品が多い?

3.どちらの方が売れやすい?

4.まとめ

 

1.いただいたご意見


先日、「フリマとオークションどちらの方が売れやすい?」という記事で、以下のようなコメントをいただきました。

確かに、送料込みか送料別かどうかも、オークション形式かどうかを同じかそれ以上に重要ですよね。

この辺を調査した内容を共有させていただきます。

2.送料込と送料別はどちらの方が出品が多い?


まず、先日共有したオークションとフリマ形式の割合です。

オークション形式とフリマ形式の出品比率

(2022年のある月のデータより)

モバオク歴によるオークション形式とフリマ形式の出品割合

(2022年のある月のデータより)


フリマ形式が増えつつあるが、まだまだオークションが主流、というのがモバオクの特徴でした。
今回調べたのは、さらに送料込かどうかも含めたデータです。

出品カテゴリ別のオークション・フリマ形式の出品割合

(2022年のある月のデータより)

青系がオークション、赤系がフリマ、薄い色が送料別になります。
・オークション形式は7〜8割が送料別なのに対し、フリマはほとんどのカテゴリで約7割が送料込

という形でした。
昔はネットオークションでは送料別が当たり前だったのが、Amazonが送料無料を浸透させ、フリマアプリがでてきたことで、フリマの世界では送料込がやはり多いな、と思います。

ちなみに、ハンドメイド品が多くを占める「ペット/手芸/園芸」が一番フリマ×送料込の形式が一番大きかったのは特徴的でした。
カテゴリによって大きく差があるので、そのカテゴリで買う人にとって、どちらが馴染みやすいのか?を考えて出品方法を考えるのもアリかもしれませんね。

3.送料込みと送料別どちらの方が売れやすい?


まず、おさらいで、前回の記事で共有した、オークションかフリマかどちらの方が入札が入りやすいかのデータです。

オークション形式とフリマ形式で出品した商品の1週間以内の入札率

(2018年-2021年のデータより)

出品カテゴリ別のオークション・フリマ形式の入札率

(2022年のある月のデータより)

全体ではオークションの方が入札率が高かったですが、カテゴリで見ると「アニメ・コミック・キャラクター」「男性ファッション」「ハンドメイド」などはフリマ形式の方が売れやすい、という状況でした。

今回はここに、送料込かどうかを含めたデータを出してみました。
なるべく詳細カテゴリもお見せしようと思ったため、細かくなってしまいスミマセン。

出品カテゴリ別のオークション/フリマ×送料込/送料別の7日以内の入札率

(2022年のある月のデータより)

こちらも、青系がオークション、赤系がフリマ、薄い色が送料別になります。

全体としては、モバオクは送料別の方が売れやすいという傾向にあります。
一方、ハンドメイド系、男性ファッションなど、フリマ×送料込が売れやすいカテゴリもあるようです。

なお、今回ご紹介しきれなかったですが、どうやら同じ方からリピート販売などされている方ほど、送料別で販売されており、そういった傾向も影響があるようです。
また、このデータは7日以内、という短い期間での入札率ですが、より1年など長い期間でみるとまたことなる傾向があり、その辺はいつかご紹介できればと思います。

4.まとめ


モバオクでは

  • オークション形式では送料別、フリマ形式では送料込が主流
  • 全体ではオークション、フリマ関係なく、7日以内という早い段階では送料込のほうが売れやすい
  • ハンドメイド系、男性ファッションなど、フリマ×送料込が売れやすいカテゴリもある。
     

という結果でした。

最後にご紹介したいのは、cocco★さんからいただいたご意見です。

 

「金銭的な利益よりも、得られるものはたくさんある」というスタンスは素晴らしいですよね。

cocco★さんは送料込で買いやすい価格で販売されているようですが、今回調査する中では、逆に取引相手との信頼関係があるから送料別でスムーズに取引しやすいのかな、と感じるデータもいくつかありました。

単純に売れやすいかどうか、という軸だけでなく、相手とスムーズに取引できるか、
引いては、取引の中で得られる金銭的な価値以外の部分も重要な部分と感じられている方が多いと感じた調査結果でした。

今後は単純に取引データだけでなく、アンケートなども通じてより掘り下げてみたいと思いました。

以上、データから見るモバオクでした!
少しでも参考になりましたら嬉しいです。
今後もご意見等伺いながら同様の投稿も検討しています。

こういうデータ見てみたい、という意見も募集しております。
モバマルシェでのみなさまの投稿・コメントお待ちしております!

いいね
コメントする