モバマルシェ

【特設】推しトーク

2024/06/05 20:17

【鋼の錬金術師】
不屈の名作である「鋼の錬金術師」。モバマルシェの皆さんの中にも読んだ/見たことがある方はいらっしゃるかと思います。週末にふと久しぶりに読んでみて語りたくなったのでここに綴ります。

ハガレン連載当時の月刊少年ガンガンは名作が群雄割拠していた時代ですが、中でもハガレンは頭ひとつ飛び抜けていた印象です。その理由の一つに、連載終了からしばらくたったいまでもXなどで見るくらい名言・名シーンの数々があるからなのではと1ファンとしては考えています。

いろいろ見返してあれもいいな、これもいいなとなっていますが、中でも私が好きな名言が「『ありえない』なんて事はありえない」

錬金術による人体錬成で作られた人造人間(ホムンクルス)などありえないというアルフォンス・エルリックに、自分自身がホムンクルスだと告げたグリードの言葉です。

物語の根幹に迫る言葉であり、フィクションを超えた教訓。シンプルで短いながら、非常に印象に残っています。私自身(言葉にこそしませんが)この教訓をいかなる場合でも念頭においており、完全にハガレン脳となってしまっていますね笑

皆さんの中にもハガレンが好きな方がいらしたら、ぜひ好きなシーン・名言を教えてください!余談ですが、私が一番好きなキャラはベタにロイ・マスタングです。

いいね
1件のコメント (新着順)
モン
2024/06/06 13:35

みたらしさん、初めまして!
はがれんはもう教養なんじゃないかというぐらい今でもファンが多いですよね〜!

最初は結構ギャグ系なのかと思ったらストーリーがちゃんと深くてびっくりした記憶があります...!!!

「『ありえない』なんて事はありえない」
私自身(言葉にこそしませんが)この教訓をいかなる場合でも念頭においており、完全にハガレン脳となってしまっていますね笑

作品の中で出会った言葉が日常や仕事に生きる感じ、めちゃわかります...!!


みたらし
2024/06/07 10:22

モンさん、コメントありがとうございます!
ハガレンは教養、まさにです笑