2024/03/26 05:44
回答募集 長期にわたる出品物
出品していく商品と、売れていく商品のバランスが取れなく
どうしても出品商品の数は増えるばかりの現実。
皆さんは長く商品を出品したままにしておられますか?
そのまま?、誰かなあげる?、捨てる?、リサイクルショップ持ち込み?
私の場合は一年以上残してる商品も多いのですが
忘れかけた事に売れる事もあるのと、商品がある以上は、、と思いそのままにしております。
しかし、衣替えしたり、片付けしたりする度に出品したい商品が増えてきてまして
近々一斉整理してみようかと思案中です。
現在の出品数は377個です。
出品商品は、衣類や小物、書籍、食器、切手、タレントグッズ等
ジャンルバラバラで、自宅の不用品がメインです。
今年こそ「断捨離」と思っていたのに
もう数ヶ月過ぎてるのに何もしてないです。
4
件の回答
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示断捨離できる方は素晴らしいですね。私は長期で売れない商品は出し続けますがいつの間にか紛失してしまう事があります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も長期の商品はそのまま残す傾向が高いです。「いいね」については複数ついているものは残しますが、1などの場合は気にせずにジャンク的な物は廃棄、または写真を変更して再出品します。Googleで商品検索すると「ショッピング」という項目が「画像」や「動画」のよこにあるのですが、そこで同じような商品の金額を確認して金額設定をしたりもしています。リサイクルはめんどくさくて購入することはあるのですが、持ち込みはしてないです。
悲しいことに同じ商品が、ヤフオクなどではもっと高値で売れているのに、こちらは「スルーーー」って。
面白いことに出品物の名前検索をすると、Googleではわりと画像検索の上位に出ることがあるのですが、ヤホーの場合は画像検索に出にくい傾向があります。同じオークションだから?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示増えますね、自分は結構そのまま。
食べ物のみ期限で取り消したり。ものによ値段を下げたり、他のツールで売ったり。(名前は控えますが)大きい邪魔なものはリユースショップに二束三文で買取です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示売れる商品と売れない商品、ありますよね(>_<)
私は長期出品はあまりせず、リサイクルショップへ持ち込むことが多いです。
家に不要なものが長期にあるとデッドスペースにもなるので、その辺の判断はサッパリしてるかもしれません😊
あとは、長期出品をする商品は、「いいね」が付いてるもので、今後売れる可能性があるので出品を続けます💡「いいね」の数は市場価値に繋がってると考えています^_^