先日、携帯ゲーム機が即落されたのですが、1日経っても手続きなし。相手は取引経験0の名前(mbok noで始まる)やコメントもない方で、手続きもないため連絡も取れず、「やっっべーぞっ!」と思いつつ3日を過ごし、やはり未手続き終了となりました。
ここまではよくある話なのですが、こちらの商品ウォッチリストが12人もいたので、これが再出品により0からスタートとなりました。正直これは「痛いっ」。
そこで提案があるのですが、取引未経験の方は「出品者の許可なく即落禁止モード」的な物を付けて頂けないでしょうか。
入札自体はされても、相手が確認できれば取り消しすることもできますが、即落されてしまうとなすすべがありません。あと、終了間際に入札されても、結果として同じになってしまいます。
ですのでそのような場合は、即落は禁止で質問などからその旨を出品者に伝え、出品者が入札履歴などで「即落許可ボタン」で許可した場合のみ即落ができる、や、新規の方は商品終了まで1日を切った場合は入札できないなどです。
例えばウオッチリストが、未手続終了の場合そのまま維持されるのであれば、まあ良しとしても、それは技術的に難しいのかもしれませんので(じゃあ上記の新規入札対策方法が簡単なのかといえば・・わかりませんっ!)、せめて「ご新規嫌がらせかもしれない対策」をしてもらえれば、少し気が楽かなーと思います。
なぜ月額利用料まで払って「入札キャンペーン」があるわけでもないのにこうされるのかは謎でしかありません。別アカ嫌がらせモードなのではと疑ってしまうほどです(ところで、本アカまたは別アカでペナルティーを食らったときは両方ともペナルティーなんでしょうかね?)。
対策を何かご検討よろしくお願いします。