2023/02/08 19:46
回答募集 ありのままの評価について
はじめまして。気まぐれな質問となることお許しください。
以前購入した電気機器で、手アカ?のようなものものが見受けられたことがあります。自分で拭けばいいと思ったのと、もともと中古なので神経質かとも思い、評価は「良かった」にしてコメントも特に記載はしませんでした。
ただ少し気になってはいました。
みなさんは、ありのままの評価はできますか?
わたしは良いことは書けるのですが、気になることは書きづらいので流してしまったりします( ;∀;)
でも同じような思いをする方がいるなら、書いた方が良かったかしら?でも自分だけが気になるだけ?など
と無駄に悩んだりもします。
こういう経験があるからこそ、ちゃんとした出品者の方と会えると嬉しいというのもありますが。
もし似たようなご経験をされた方いましたら、教えてください。
9
件の回答
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ずいぶん前の投稿ですが、今日からモバマルシェを始めたので一言。
私は評価が1100ちょっとですが、すでに「悪」が4(すべて私が出品者)もあります。
そのうち報復は1件(私からの評価は「悪」)、私のミスが原因が1件(私からの評価は「良」)、残り2件は商品到着後に会話でのやり取りがない一方的なもの(私からの評価は「悪」と「普通」)でした。もう一件ありましたが、相手が強制退会になり取り消されました。この時のやり取りは罵詈雑言の評価をされた上、最終的に返送料も含めてすべて返金したにもかかわらず着払いで返送され、かなり精神的にやられました。
私のミスによって「悪」がつけられたものも、最初は何の連絡もなく詐欺だと評価されたので、ご連絡の後に返金手続きをさせて頂きましたが、返金後にもう一度評価で返金しろと書かれて取引は終了しました。
長くなってしまいましたが、このように確かに「悪」を付けるのはリスクを伴うと思うのですが、多くの人が評価に記載されている言葉使いや、「悪」を付けた人自身の評価を見ると思いますので、それによって、適切に判断してくれると考えています。
ですから、自分なりにぶれない評価基準を作っていれば、「悪」評価は自分がつけるにしろ、つけられるにしろあまり気にしないように心がけています。私自身は「悪」などを付ける、またはつけられた場合は評価を3回(すでに評価した後、急に[悪」を付けてこられた場合は2回)使って事の経緯をできるだけ相手にではなく、評価を見てくれる人がわかるように記載するようにしています。
文字数制限があるのと、残り何文字入力できるかなどがわからないので、ワードなどで先に文章を作ってから、3つ(又は2つ)の評価で1つの文章にして記載しています。
「評価」はその方とのご縁のためではなく、自分、又は評価をしたその方と今後お取り引きをしてくださる方の判断基準になる「評価」になればと考えています。
運営の方には、もう少し評価の文字数を増やしていただけると助かるのですが、難しいんでしょうね。
長くなりましたが、ご参考までに。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ありのままの評価、報復等も怖くて自分の評価に傷がついてしまうんじゃないかと出来ない状況でした。がつい最近、お相手と連絡取れなくなり評価で悪いをつけました。その一週間後くらいに報復で悪いをつけかえされました(泣)評価の変更お願いしましたが連絡つかずです🥲
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ご質問とたくさんのご回答いただき、ありがとうございます。
モバオクを使用いただく中で、嫌なお気持ちをされたことがあるとお伺いし、スタッフとしてたいへん心苦しく思います。また変わらずモバオクをご利用いただきありがとうございます。
現在モバオクとしては、評価欄も含めて公開されているメッセージの審査や対応を行っておりますが、他のお客様に見える形とならない場合や、即刻違反と判断できないケースもございます。
ご心配をおかけしてしまっていることお詫び申し上げます。
いただいた内容はお問い合わせでもご意見いただくことがあり、モバオクとしても検討を重ねているところでございます。
アンケートなどでもご意見を伺い、最適な改善案を模索していければと考えており、その際は改めてご協力いただければ幸いです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私の4000超えは、片付け下手の結果だと思います^^;
なかなか物が捨てれない性格で、誰か使って下さるのならと手放して断捨離してます。
皆さんのコメントを拝見してましたら、私だけでなく残念なお取引きの経験は結構されてるんですねー
私だけではなかったと気持ちが楽になります。
嫌な思いをした時は、もう辞めたくなるくらい凹みましたから。
あっ、悪評価だけでなく普通評価もあります。
長さをきちんと記載してるのに「思ったより短かった」と
コレはさすがに「長さを記載してるのに、普通評価はないと思いますので同等評価です」と普通評価にしました。
ほんの一部の方なんですが、この一部の方で退会していった方も何人か知ってますので、ホント残念です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示cocco★さん
そうなんですー
何年か経つのですが、ホントいつまでも自分の評価から消えないのが気分悪いんです。
自分が悪いのなら、今後の教訓としてついて回るのは仕方ないですが
報復は嫌です。
「悪評価」が付かないように慎重にお取引きしても、相手がある事なので、自分ではどうしようもないです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なすび様
私も出品が多く殆どの方がとても気持ちの良いお取引きいただけるのでいいのですが以前10点ほどお取り置きしてモバペイ、支払いなしで嫌な思いしました。
連絡しても無視、最悪です。悪いの評価したら報復で悪いつけられました。即、ブラリしました。評価見てもその方は最悪だったのでそれからは入札が入った時点で評価拝見して削除する場合もあります。自己紹介にもその様に記載しております。
楽しくオークションしたいですものね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も報復評価されるのが困るのでありのままの評価が出来ないです。
私は出品メインなので落札してくれた方がよく落札後に取引を無視して連絡が取れなくなる事が多々ありますが、評価しないままスルーしている現状です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なすびさん こんばんは
難しい問題ですね。
①格安のオークションであること。
②中古と明記されてあること。
③画像頼りのネットであること。
以上をふまえての落札なはずですが、どうも落札者の思い込みが入ります。
なので「思っていたのと違った」と「普通」評価になるわけです。
勝手な思い込みが激しいと「悪い」にされちゃいますね。
なすびさんの事案であれば
発送や梱包に問題がなければ「良い」評価にして
メッセージの方で「ちょっと手アカが気になりましたがそのほかはよかったです」とか。
私個人の意見でご批判もあると思いますが
少しでも心配であるのなら基本的に「ショップや専門店」で高値購入するべきです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もありのままの評価はできない方です。
中古に関しては、個々の考え方、感じ方にかなり影響されるので
衣類に関しては色あせや毛玉一つでも「気にならない程度」も人それぞれなのでかなり表現が難しいのもあって、、
でも以前のお取引きで、あの時はもきちんと記載したら良かったと悔いてる評価はいくつかあります。
今までの取り引きの中でいろいろありました。
中には「コレ出品してお金頂く?」と思うレベルも。
でも、その方はずっと愛用していてだんだん色あせとか気がついておられないのかも、、とか考えると思った通りの評価はできなかったり、、
さすがに、カーディガンのボタン取れは「一つボタンがなかったです」とは記載した記憶があります。
他はボタン留められていて真ん中のボタン一つないのは明らかに気がついてるレベルだと思ったからです。
でも「良」評価に記載しました。
本来なら「悪評価」ですよね(-。-;
正直に評価して、今後気を付けて頂きたいと願うところなのですが
報復評価で嫌な気持ちになるのを避けたい気持ちがあるのも理由の一つでもあります。
こちらに非がないのに「悪評価」はかなり凹みます。
私の4000超えの評価で、唯一ついてしまった「悪評価」も完全な報復なんです。
まとめ売りでしたが、画像の商品がほとんど入っておらず、大きな段ボールに着れないレベルの汚れや穴開き、レディースなのに、子供服も含まれいて
大きな段ボールの底にカスカスに入って送られてきました。
たぶん落札金額が安かったからだと思われますが、送料はこちら持ちですし
その評価が報復で何年も経った今もソレが残っていて気分よくないです。
他の方の評価を拝見してましても、正直に記載してる方が報復を受けてるのを何度も目にしてますから
その点も気にされて、何かあっても指摘せずに無難な評価で終わらせてる方もおられると思います。